初心者必見!オススメジグ(ラバージグ)

こんにちは!

 

バス釣り初心者へ情報発信する

釣りキチこうへいです!

 

「なんのルアーが釣れるだろう」

 

「今もってるルアー釣れないな」

 

と思っているあなた!

 

今回は、オススメルアー紹介

ということで、

 

「ラバージグ」

について説明します。

 

ラバージグは

こんな感じのものです。

 

【バス釣り】超カンタン!「ラバージグ」の使い方のキホン

 

針の部分にワームをつけて使うのが

スタンダードです。

 

 

使い方は、簡単!

 

投げてボトムをゆっくり

引いてくるだけです。

 

時折動きを

止めたりもします。

 

僕はこれだけで

野池で爆釣した

経験があります!

 

ラバージグを使ってみたい

と思った方!今すぐ釣具屋へ!

 

重さが色々ありますが、

スモラバという軽いラバージグ

ラバージグ に対する画像結果

良く釣れるのでまずはこれが

おすすめです!

 

最後まで読んでくれて

ありがとうございました。

 

こんな感じでルアー

紹介しているので

他の記事も、ぜひご覧下さい。

 

それでは!

 

 

 

 

初心者必見!オススメルアー(バイブレーション)

こんにちは!

 

バス釣り初心者へ情報発信する

釣りキチこうへいです!

 

なんのルアーが釣れるだろう

 

今もってるルアー釣れないな

 

と思っているあなた!

 

今回は、オススメルアー紹介

ということで、

 

「バイブレーション」

Lure Philia バイブレーション7|【FunTool(ファンツール)】釣道具ブランド

について説明します!

 

バイブレーションは

名前の通り水中を

 

ぶるぶると震えながら

泳ぐルアーです。

 

ほとんどのバイブレーションは

中にウェイトと呼ばれる

 

玉が入っていてカラカラ

と音を鳴らします。

パープルバス釣り発明所ブログ:バイブレーション・ウエイトUPチューン!!

 

 

釣り方は簡単!

投げて巻いてくるだけ!

 

ごろの

バスの荒食い時期になると

 

バイブレーションで

よく釣れるようになります。

 

バイブレーションは基本的に

沈むルアーなので、

 

ボトムを引いてきたときに

石などにあたって

 

泳ぎの軌道がひらッと

変わった瞬間

バスが食いついてきます。

Flap Jack un señuelo indispensable para la pesca del black bass en ...

 

バイブレーションを

買ってみたいと思った方

今すぐ外釣具屋へ!

 

安くても十分釣れます。

 

最後まで読んでくれて

ありがとうございました。

 

こんな感じでルアー紹介

しているので、また他の

記事もご覧下さい。

 

それでは!

 

 

 

 

 

 

初心者必見!オススメルアー(クランクベイト)

こんにちは!

 

バス釣り初心者へ情報発信する

釣りキチこうへいです!

 

なんのルアーが釣れるだろう

 

今もってるルアー釣れないな

 

と思っているあなた!

 

今回は、オススメルアー紹介

ということで、

 

「クランクベイト」

クランクベイト  に対する画像結果

を紹介します。

 

クランクベイトはこんなルアーです。

 

クランクベイトの写真

 

リップの角度によって

どのぐらい潜るか

変わってきます。

 

写真

 

丸っこい形をしていて、

引っ張ってくると、

胴体を左右に揺さぶりながら

泳ぎます。

 

 

使い方は簡単!

 

投げて巻いてくるだけ!

釣り に対する画像結果

ボトムに沈んでいる

石などに当てると

 

泳ぎの軌道が変わり

その瞬間にルアーを

 

追いかけていた

バスが食いついてきます。

 

クランクベイトは

大きいバスから小さいバスまで

幅広く狙うことができます。

 

これは琵琶湖で釣ったもの

 

クランクベイトを

使ってみたい方はぜひ、釣具屋へ!

 

1200円程度あれば

いいのが買えます。

 

根掛かり注意!!

 

こんな感じでルアー

紹介しているので

他の記事もぜひご覧ください。

 

それでは!

 

 

 

 

 

 

 

 

初心者必見!オススメルアー(スピナーベイト)

こんにちは!

 

バス釣り初心者へ情報発信する

釣りキチこうへいです!

 

なんのルアーが釣れるだろう」

 

今もってるルアー釣れないな

 

と思っているあなた!

 

今回はオススメルアー

ということで…

 

スピナーベイト

 

を紹介します。

 

スピナーベイトこんなルアー

です。

 

ブレードが着いているのが

特徴です。

 

水の中を引っ張ってくると

ブレードがキラキラと光って

魚にアピールします

 

また根掛かりしにくいので

ルアーを無くすことも

少ないです。

 

 

特に水の中が濁っているとき、

このキラキラが小魚みたいに

バスにアピールしてくれます。

魚 群れ 画像 に対する画像結果

小魚の写真

 

釣り方は簡単

投げて巻いてくるだけです。

 

スピナーベイトは基本的に

大型のバスを狙う目的で

良く使います。

だいたい30cm以上の

ブラックバスがかかってくる

ことが多いです!

 

このルアーで大物

狙ってみませんか?

 

時にはこんな巨大魚

釣れることも!

スピナーベイト使ってみたい

と思ったら今すぐ釣具屋へ!

 

安物でも十分釣れるので

安く済ませないなら

 

500円〜1000円ぐらいのが

ベストだと思います!

 

こんな感じで簡単なルアー紹介

やっているので他のブログも

ぜひご覧下さい!

 

それでは!

 

 

 

 

 

夢のデカバスが釣れる時期!

こんにちは!

 

バス釣り初心者を応援する

釣りキチこうへいです!

 

デカバスに憧れる!

 

50up釣ってみたい!

 

そんな夢をお持ちのあなたに

今回は、

 

「デカバスが釣りやすい時期」

季節 に対する画像結果

について書いていきます!

 

デカバスが釣れる時期を知って

 

「釣りに自信が持てた!

 

「仲間に胸を張って話せる!

 

引きの強さ、迫力

 体感する。」

 

そんな理想をかなえましょう!

 

結論を先に言うと、狙い目は、

 

「産卵期」

 

季節は「春」

春 川 に対する画像結果

 

大体3~5月ぐらいです!

ちょうど水温が15度前後

ぐらいになります。

 

産卵前のバス…

 

産卵に向けて捕食活動が

活発になります。

ブラックバス 捕食シーン に対する画像結果

産卵直後のバス…

 

特にオスは卵を守

るために近くに来た

魚やルアーに攻撃

してきます。

 

産卵後のバス…

 

体力が

消耗して空腹なので、

 

ある程度回復次第、捕食活動

が活発になります。

(大体5月下旬以降)

ブラックバス 壁紙 に対する画像結果

とは言っても

 

どこをどのように狙えば

よいかわからない

思うので、

 

場所とルアー、ワーム

について説明します。

 

場所は浅瀬で砂地

なっているところ、

ブラックバス 産卵 に対する画像結果

シャロー)とよばれる

場所です。

 

使うルアーは、大きめの

ワームスピナーベイト

ビッグベイト

などの巻物系ルアー

有効です。

 

迷ったらまずは、

 

前回、僕のブログで紹介した

バスがよく釣れる仕掛けや

ワームの記事があるので

 

初心者必見!バスがよく釣れるワーム - tsurikichikoheiの日記 (hatenablog.com)

初心者でも釣れやすいバス釣りの仕掛け - tsurikichikoheiの日記 (hatenablog.com)

 

それも参考にして同じワームで

大きめのワームをつけてみて

ください。

 

最後に一番確認して

おきたいのは糸の太さです。

 

デカバスを狙う

糸の太さは3号ぐらい

目安です。約0.3mm

短いとせっかくヒット

したのに糸を切られて

 

勿体ない思いをするかも

しれません。

 

準備万端にして夢のデカバス

を釣り上げましょう!

 

最後まで読んでくれて

ありがとうございました!

 

次回は、

「大物がかかって

 しまった時の対処法」

 

について解説するので

お楽しみに!

 

それでは!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

想定外!大物がかかった時の対処法

こんにちは!

 

バス釣り初心者をサポートする

釣りキチこうへいです!

 

釣りをしている最中に

 

「大物がかかってしまい

 糸が切られてしまう。」

 

大切なルアーが…」

 

大切なワームが…」

 

っていう経験

ありますでしょうか?

 

こういう経験のない方も

今後釣りをして行く中で

 

ほぼ避けられません!

 

こういう悲しいことを

防ぐために

 

「大物がかかった時の対処法」



について解説していきます!

 

大物がかかった時のために

 

やっておいた方がいいことは

 

3つあります。

 

1.「ラクを緩めること

2.「竿を立てて引き寄せる

3.「最後は腕を後ろに引く

 

ドラグを

緩めることについて…

 

ドラグとは…

 

ある一定の力で糸が

引っ張られると勝手に

糸が出ていく仕組みです。

 

リールの上に

取り付けられている

つまみを回すことで、

 

どのぐらい強い力が

加わったら糸が出るかを

調節します。

 

こうする事によって

ものすごい力で魚に

引っ張られたとしても

 

キリキリっと音を立てて

糸が出ていくので

切れるのを防いでくれます。

 

ドラグの強さの調節は、

糸を強めに引張った時に

リールから糸がゆっくり

出ていくぐらいの強さが

目安です。

 

竿を立てることについて…

 

大物がかかると

ものすごい力で糸が

引っ張られるわけですが、

 

竿を立てることで

糸にかかる負荷を

緩和することが出来ます。

もちろん、

竿をあまりにも立てすぎると

竿が折れてしまうので

加減はしてあげましょう。

 

最後は

腕を後ろ引くことについて…



かかった大物を手前まで

引き寄せてきて

キャッチしようとする時

 

腕を前にして

魚を引き寄せてくると

 

竿が曲がりすぎて

折れてしまうことに

つながります。

 

これを防ぐため腕を後ろにして

引くことで竿のしなりを

少しでも緩和してあげるのです。



以上になりますが

特に最後の奴は

竿の扱いに慣れていない人は

ちょっと難しいし、

 

竿をたてるのも

大物がかかった時は、

 

忘れてしまう

かもしれないので、まずは、

 

3つのうち

ドラグを緩めることだけでも

やることをお勧めします。

 

ということで、

やれる対策はやれるだけ

やって、

 

大物がかかった時に対処

できるようにしましょう!

 

最後まで読んでくれて

ありがとうございました。

 

また次のブログで

お会いしましょう。

 

それでは!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

逃したら損!バスがよく釣れるコンディション

こんにちは!

 

バス釣り初心者をサポートする

釣りキチこうへいです!

 

「天気が良く、釣り日和

 なのに釣れなかった。」

 

小雨だから今日は釣り

 はいいや」

 

風強いからいいや」

 

ってなった経験ありませんか?

 

そんな経験があるあなたに

 

「バスがよく釣れる

釣り場のコンディション」

コンディション 釣り に対する画像結果

について説明します!

 

これを知ることで

 

思わぬ大物が釣れた」

 

いつも釣れないのに釣れた」

 

こういう経験をして

 

バス釣りやっぱり楽しい

 

という喜びを味わって

みましょう!

 

ちなみにバス(魚自体)は

どのコンディション

よく釣れると思いますか?

 

A.

天候が良くい。風が穏やか。

水がきれい。

コンディション 釣り に対する画像結果

 

 

B.

天候が悪い。風が強い。

水が濁って増水している。

台風19号の爪痕 大浸水 – stone::tamaki

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は

B!

釣りのコンディションは

最悪な日こそ

 

魚にとってコンディション

最高なのです。

 

僕も最初は意外でした(笑)

 

でも、何年も釣りをしている

とやはりBのコンディション

はよく釣れます!

 

それはなぜなのでしょうか?

 

その理由を3つ説明します!

 

1つ目は

 

食物連鎖がおこるからです。

ALLPE Medio Ambiente Blog Medioambiente.org : Cómo se come una ballena ...

雨が降ったり

風が吹いたりすると、

 

水中の酸素濃度が

高くなりますし、

水流が生まれます。

 

そうなると

プランクトンの動き

活発になります。

 

更に

それを食べる小魚や甲殻類

の活性が上がり、

 

それを食べる肉食魚の活性

が上がるというわけです。

 

2つ目は

 

餌が豊富だからです。

 

雨が降って増水すると

 

上流や陸から餌が

流れて来ますし、

 

風が吹けば木にいる虫等が

落っこちてきたりします。

虫 水面 ブラックバス に対する画像結果

これによってバスの捕食

スイッチが入ります!

 

3つ目は、

 

魚の警戒心が解けるから

です。

幌別川の濁りはどうしておさまらないのか? - 登別Noboribetsu - LocalWiki

風や雨により水が濁ると、

水中が外から見えにくく

なります。

 

逆もまた然り。

 

だから、天敵をあまり気に

する必要がなくなります。

 

また、釣り人のラインの

存在がかき消されたりして

魚の警戒心も解けます。

 

とは言っても、

 

天候が悪い日に、無理に釣りに

行く必要はありません。

 

台風の日やあまりにも増水

している日の釣りは返って

危険です。

 

そんなときは、お家で

バス釣りの動画でも

みましょう!

youtube に対する画像結果

まずは、小雨の時雨上がりで

水が濁っていたり風が吹いて

いたりする時に

釣ってみてください!

 

そして万が一

 

普段なかなかお目に

かかれない大物が釣れた時は

ぜひ、

周りに自慢しましょう!

最後まで読んでくれて

ありがとうございまいた。

 

また他の記事でも、

お会いしましょう。