バスがよく釣れる時間帯

こんにちは!

バス釣り初心者をサポートする、

釣りキチこうへいてす!

 

「とりあえず、釣れる物を使っ

 てるけど全然釣れない。」

 

「さっきまで釣れていたのに

 に釣れなくなった。」

 

何時に釣りに行こうか迷って

 いる」

 

今回はそんな悩みや経験があり

ませんか?

 

実はそれ、時間帯が関係してい

るかもしれません!

 

という訳で今回は、

 

「バスがよく釣れる時間帯」

 

について説明したいと思います!

 

この時間帯を知ることで

 

効率的にバスが釣れる!」

 

過去最高に釣れた!

 

そんな釣果が得られると

いいですね!

 

結論から言うと

 

時間帯は

 

早朝夕方です!

日の出前後2時間程度

日の入前後2時間程度

 

主に梅雨入りから秋

ごろの季節

 

日が出るときと沈む時間帯は

プランクトンの活動が活発に

なります。

 

そうなればそれを食べる小魚

甲殻類の活動が活発になり、

 

更に

それを食べる肉食魚の活動

が活発になるわけです。

 

ほかにも水温の変化など

理由は様々

 

だから、

 

昼間は朝と夕比較し

あまり釣れなくなるという

ことです。

 

もちろん、全ての日がそうと

は限りませんし、

 

様々な要因が重なって魚の

活性は決まってきます。

 

ですが、基本的な魚の行動

パターンは今回の紹介した

ものですね。

 

冬や春は水温上の関係で

昼間がよく釣れたりします。



さて、

 

 

このことを踏まえ

スケジュールを具体的に

すると

 

早朝や夕方に本腰入れて、

 

またはどちらかの時間帯

でもいいので、


釣りするようにするといい

でしょう。

 

(冬や春は昼間がベスト)

 

朝から釣りに行ってやる

いう方はぜひ、

 

前日に目覚ましをセットして

寝坊しない様にしましょう(笑)

 

まだバスを釣ったことがない

 

前回ボウズを食らった

 

という方なら

きっと

 

「待望の一匹」

 

に出会えるのでは⁉

 

応援しています!

 

最後まで読んでくれて、

ありがとうございました。

 

また、次のブログでお会いしましょう!

 

次の記事は、

 

「バスが意外とよく釣れる天気」

 

についてです。

 

それでは!